よく頂く質問Questions and answers
- 学校から配布されたチラシには、月8回となっていますが、週2回なのでしょうか?
- 基本的には、週1回です。
希望者は週に2~3回稽古に通う事も出来ます。(制限もあります) - 稽古会場はどちらで行われますか?
- お住まいのお近くの教室で稽古して頂きます。
長沼、郡山教室は、会場近辺の子、森宿教室は、須賀川市内の子で稽古してます。
ただ、長沼から森宿に来て稽古している子もいます。 - スポーツ少年団は入会すると、強制参加や交代で親の送り迎えなどする場合が多いと聞きましたが、そのようなことは、ありますか?
- 当スポ少には、強制参加するイベントは、ありません。
もちろんイベントは行いますが、強制とかではありません。
また、父母会や保護者会などというものもありません。
交代で親の送り迎えは、当会ではご自分のお子様を会場まで保護者の方が連れて来ます。
その他の送迎をお願いする事はありません。 - 見学や体験をしたい場合は、どのようにすればよろしいでしょか?
- 事前ご連絡を頂き、稽古開始10分前に会場に来て頂ければ大丈夫です。
運動出来る恰好で来られれば、体験も可能です。(最大3回まで) - 息子は私のそばから離れられないのですが、そのような子でも習うことが出来ますか?
- 当会にはそのような子も沢山来てます。
保護者の方は入場され、近くで見守る事が出来るので、子供は安心して稽古出来ます。
慣れると、自然と離れて行きます。 - 新型コロナ感染予防対策については、どのように考えてますか?
- 当会では感染対策の基本であります、「手指の消毒と換気」を心掛けています。
- マスクと熱中症の関係をどう思われますか?
- 国では、令和5年3月から「マスクの着用は個人の判断」とされたので、当会でも、それを基に活動して参りました。
現在でも、着用、非着用の方々はおられます。
今後も、指導員は出来る限りマスクを着用して指導をしたいと思っています。
ただし、夏に向けて熱中症も考えられます。
そのため、指導員もマスクを外す場合もあります。
また、気温が高い日等は、ご自宅でもマスクを外すように呼びかけて下さい。 - 昇級や昇段について教えて下さい。
- サバキッズの審査は年2回行われます。
出席日数や、習熟度により時間は変わります。
サバキッズの黒帯は、小学校5年生以上でなければ受験できません。
A2:
審査会は落とすための審査ではなく、子供達のやる気を育てるため、飛び級制度があり、希望する子供には課題を与え、それをクリヤー出来たら飛び級出来ます。
受験の回数を少なくし、保護者の負担を減らす事にもなります。
個人によりますが、3年程の期間で黒帯を取得する子もおります。 - 大会などはあるのですか?
- 毎年、12月にサバキッズ交流大会が、須賀川市であります。
初心者から、上級者までが集まって、フルコンタクト空手の試合を行います。
その他、他団体の大会に参加する選手クラスの生徒がいます。 - 私の子供には障害があるのですが、空手を習う事は可能ですか?
- どのような方でも空手が出来ると考えております。ぜひ、一度ご相談ください。
ご一緒に考えて行きたいと思います。
こちらは「よくいただく質問」のなかから多いものを掲載しています。
質問の文章をクリックしますと、当会からの回答が質問の下に現れ見ることが出来ます。